ヘッダ



タイトル


蛇の目紋

 この紋は、単純明快で印象がきわめて強い。さらに、この印はひとつの霊示で単なる模様ではなく、いわば呪符なのだ。意匠的にはヘビの目を紋にしたのだが、昔は弦巻といった時代もあった。これは戦場で弓の弦を巻く籐製の輪がこの形をしていたからだ。加藤清正が替紋にこの「蛇の目紋」を使ったのが有名。
(蛇の目)

【主な使用家】


 加藤清正が替紋に用いている。細川、戸田、石川、京極の諸大名も使用している。越前朝倉氏の家臣、堀江七郎の話も有名だ。その父・景恒経が「ひとりの美女と契り、七郎をもうけた。女は蛇の精で、景経に蛇の目の旗を渡してその身を消した」この堀江氏は「八つ蛇の目紋」を使用している。
蛇にまつわる姓、巳下、巳南、巳川さん。蛇の字のつく、蛇喰(zyabami)、蛇穴(saragi)さんも「蛇の目紋」を用いているという。

もっと読む


三つ盛蛇の目

陰蛇の目

丸に蛇の目

糸輪に覗蛇の目

比翼蛇の目



地方別武将家 由来を探る 社家

人には誰でも名字があり、家には家紋が伝えられています。 なんとも気になる名字と家紋の関係を モット詳しく 探ってみませんか。
名字と家紋にリンク 名字と家紋にリンク


www.harimaya.com