ヘッダ



タイトル


鷹の羽紋

 武士が鷹をもってシンボルとすることは、昔からあった。たとえば元日の節会や御即位の式などには、左右近衛の両陣に鷹の羽を掲げたといわれる。さらに中世の武官がかぶる武礼冠にも鷹の羽を差していたという。武人に好まれた紋のようだ。この紋は忠臣蔵の浅野家の紋だったことはご存知の通り。また、肥後の菊池一族の紋であったことも有名。
(丸に違い鷹の羽)

【主な使用家】

 [忠臣蔵」の浅野家が鷹の羽紋が有名。阿蘇神社の神紋、その流れを汲むという菊地一族が「違い鷹の羽」を使用している。西郷隆盛も菊地氏族で「違い鷹の羽」を用いている。
源氏系統では、松平、片桐、井上等の諸氏。平氏系統では佐治、木原、荻野の諸氏。大江氏流の永井氏、安倍氏流の秋田氏などが使用している。

もっと読む


丸に一つ鷹の羽

並び鷹の羽

月輪に覗鷹の羽


拾い話 大名阿部家と鷹羽紋 /五大紋の話  |武将の家紋 菊地氏の並び鷹羽紋


地方別武将家 由来を探る 社家

人には誰でも名字があり、家には家紋が伝えられています。 なんとも気になる名字と家紋の関係を モット詳しく 探ってみませんか。
名字と家紋にリンク 名字と家紋にリンク


www.harimaya.com