中村氏
Nakamura


 中村は本村や本郷と同意で、分村や子村に対する元になった村をさす。古代、稲作の定着と発展に伴い集落の人口が増え、耕地の拡大にしたがって分村化がすすんだ。そこから中央の「中村・本村・元村・本郷」に対し、分村の方角によって「上村・下村・北村・西村」、規模によって「大村・小村」などの地名が生まれ名字化していった。中村は仲村とも書かれ中邑・中邑も同意で、稲作と関係するだけにその地名は全国に分布し出自も多彩である。
 古代氏族では、大和忍海郡中村郷発祥の中臣氏族の中村連、陸前新田郡中村郷から起こった上毛野氏族の中村公が知られる。のちの中村氏では、地名を名乗った荘園武士の後裔が主流となってくる。
 相模余綾郡中村郷から発祥した桓武平氏良文流の中村氏は、中村郷の庄司となった平宗平の子重平が中村太郎を称したことに始まる。宗平の次男実平は土肥二郎、三男宗遠は土屋三郎、四男友平は二宮四郎大夫を称して武士団を形成した。治承四年(1180)、源頼朝の旗揚げに馳せ参じて活躍、重平らは鎌倉御家人となった。秀吉に仕えて大名となった中村一氏は良文流中村氏の後裔というが、橘姓、佐々木、藤姓ともいわれ、実際のところは甲賀伴氏から出たとする説が有力である。

■桓武平氏中村系図

 武蔵秩父郡中村から出た武蔵七党のうち丹党嫡流の中村氏は、丹時重が武蔵国秩父郡中村郷に居住し、中村貫主を称したのに始まる。時重の孫右馬允時信が源頼朝に仕えて軍功があり、幕府御家人に取り立てられた。のちに播磨国宍粟郡三方西郷に地頭職を得て、遠く播磨国波賀庄に西遷した一族は下中村氏とよばれ、本家で武蔵国に残った宗家は上中村氏とよばれた。
 肥前の中村氏は橘姓渋江氏の分かれで、肥前杵島郡長島庄を領した橘公業の孫公光に始まる。二男の公有は中村弥二郎を号し、冦の役に兄公平に代わって出陣し、そのときの古文書がいまに伝わっている。公有の子孫が橘姓中村氏の主流となっていった。
 常陸国真壁郡中村より起こった中村氏は、藤原北家山蔭流といい伊佐とも称した。朝宗は源頼朝に仕えて、子供たちが奥州合戦に活躍、陸奥国伊達郡を頼朝から与えられた。長男為宗は常陸の本領を受け継ぎ、次男宗村は伊達郡をもらって子孫は伊達氏を称した。
………
写真:播磨中村氏の拠った波賀城址

■丹党中村系図

 その他、中村氏は異流が多い。桓武平氏系では、常陸大掾氏から分かれた中村氏、新治郡中村から起こった 伊佐氏族中村氏がいる。清和源氏では、甲斐武田氏族板垣兼信の後裔信貞が中村庄を領し子の兼邦が中村氏を称した。 土岐氏系舟木光経の子光長が中村谷に住んで中村仁左衛生門を称し、源為義の嫡男源太義平の後裔を称する 中村氏などが知られる。藤原氏系では、藤原北家道長流の中村氏、藤原南家からは巨勢麻呂流十一世の孫栄成の 曾孫中村先生盛重に始まる中村氏、利仁流河合斎藤助宗の後裔中村次郎実光を祖とする中村氏が出て、 北陸に広まり加賀前田氏に仕えた家も多い。さらに、磐城の宇陀郡仲村郷から起こった秀郷流結城氏族中村氏がいる。
 他方、近江源氏佐々木氏から出た中村氏、遠江の紀姓中村氏、土佐の高岡郡中村の豪族中村氏は秦氏族の惟宗氏系といい、長曽我部氏の家臣として栄えた。伊賀の中村氏は『太平記』にあらわれる名張八郎の後裔という。武蔵七党横山党から出た中村氏、中臣氏族の中村氏は「和田系図」に大中臣助平の後裔助隆が中村小太郎を称したことに始まるとある。他にも伊予の風早郡中村から出た中村氏、備前岡山の佐々木氏流加地氏系、播磨の大族・赤松氏配下の中村氏、長門では大津郡発祥の大内氏系、九州では肥前松浦党の流れ、肥後玉名郡の紀氏系、薩摩には豪族肝付氏族の分かれなどが輩出している。出自に関する異流の多さでは、中村氏は随一ではなかろうか。
 中村氏の家紋を見ると、丹党中村氏が「三つ星」「丹一文字」、播磨の中村氏が「亀甲に菊」、中村一氏は「立沢瀉」「梅鉢」を用いた。道藤原北家長流は「藤丸」、桓武平氏良文流は「立沢瀉」、武田氏族は「花菱」「二つ引両」、為義流は「竪二つ引両」「五三桐」、名張氏系は「亀甲」を用いたという。他にも橘、蔦、釘抜、稲、梅鉢、菊など出自によって家紋も多種多彩だ。
・2009_08/28
家紋:亀甲に菊・丸の内に丹一文字(右)


●同苗・戦国武将の情報にリンク
武蔵中村氏 播磨中村氏 赤松系中村氏 肥前中村氏 中村一氏家



●左から/花菱・立ち沢瀉・丸に橘・二重亀甲・抱き稲






応仁の乱当時の守護大名から国人層に至るまでの諸家の家紋 二百六十ほどが記録された武家家紋の研究には欠かせない史料…
見聞諸家紋
そのすべての家紋画像をご覧ください!

戦場を疾駆する戦国武将の旗印には、家の紋が据えられていた。 その紋には、どのような由来があったのだろうか…!?。
由来ロゴ
家紋イメージ


どこの家にもある家紋。家紋にはいったい、 どのような意味が隠されているのでしょうか。
名字と家紋にリンク 名字と家紋にリンク

2010年の大河ドラマは「龍馬伝」である。龍馬をはじめとした幕末の志士たちの家紋と逸話を探る…。
幕末志士の家紋
龍馬の紋