大井氏
松皮菱
(清和源氏小笠原氏流)


 清和源氏小笠原氏の一族で、信濃国佐久郡大井郷を苗字の地とする。小笠原長清の七男朝光がはじめ中条を称し、のち大井郷に移って大井氏を称するようになったという。
 代々のなかでは玄信(号で諱が伝わらない)が知られている。平賀城に居城していたことから、平賀玄信とも呼ばれている。「信濃国平賀の城に住し、平賀玄信と号す。勇力人にすぐれ、常に長剣をこのむ。玄信戦場におもむくごとにさきがけとなり、退くときはかならず殿たり。部下の将士に栗一顆をあたへ、帰陣ののち戦功なきものの栗を奪いとる。この故に人々たたかひを励まずということなし」と「寛政重修諸家譜」にある。
 玄信の孫が政継で、信濃国耳取城を攻め取り、そのあたりを知行していたため、耳取とよばれていたらしい。その後を継いだのが政成で、武田信玄・勝頼に仕えたが、武田氏滅亡のとき、家康に降り、大井の惣領および本領信濃国佐久郡耳取の地を安堵されている。

もっと読む


■参考略系図